

エンジニアの派遣、工場での部品加工・機械組立、情報システム開発などを行う会社です。
当社は、”人材”こそ財産であるという考えのもと、すべての分野において”人材”を育てることを大切にしております。
JPC株式会社では業務システム開発における豊富な開発経験と確かな技術力をもとに、コスト削減や使いやすさの向上はもちろんお客様の将来までを見据えたシステム提案、システム開発を行っています。
エンドユーザーからの直受けなので、システム開発者とお客様の距離が近く、SE一人一人が高い意識を持って開発に取り組んでいます。お客様のニーズに対して真摯にそして丁寧に対応しています。エンタープライズ系では、物流・在庫システム、販売管理システム、財務経理システム、金融システム、人事システム、購買システム、店舗システム組み込み系では、携帯電話、各種ミドルウエア、制御システムでは、各種制御系システム。そしてそれらの各種業務システムとWebシステムとの連携、C/Sシステムとの連携などのシステム設計とソフトウエアの製造開発を行っております。
一般派遣
一般派遣JPC株式会社では、多彩なキャリアを持つ多くのスタッフの中から企業様のニーズに最も適した人材を派遣します。労務管理の手間と経費を削減し、人事効果を大幅にアップさせることができます。また、人件費ではなく外注費として計上できる為、税制面でも効果があります。親切、丁寧、安心をモットーに貢献いたします。
技術派遣
エンジニア派遣から各種ソリューションサービスまで「人」と「技術」のあらゆるニーズにお応えします。JPC株式会社は創業したての若い会社ではありますが、過去の業務経験豊富な人材が集まり、そのもてる豊かな「人財」をベースにエンジニア派遣業をスタートさせました。高い技術力を持つエンジニアの派遣を通じ、エンジニア派遣のみならず、各種技術、及び人材ソリューションサービスまで、お客さまの競争力強化に貢献いたします。
通常の総務・経理業務のほか、労務管理システム「SmartHR」、社内コミュニケーションシステム「Aipo」、派遣社員教育eラーニングシステム「派遣のミカタ」など社内のシステム化を図っております。各部署が円滑に業務を進められるように運用・管理しています。
産業機械、工作機械、食品機械の納入実績があり、お客様の仕様に基づき、設計、部品調達、組立調整、据付け工事まで一貫した体制でお応えします。
●組立実績
各種食品産業機械、各種工作機械、各種 FA 装置、他
各種関連装置(半導体、自動車、液晶)用、検査治具等の部品製造を行っており、お客様のあらゆるニーズにお応えいたします。試作、単品等各種部品加工はお任せください。
お客様の設計による部品加工の受託生産を対応致します。また、設計から検査まで部品づくりのお手伝いを致します。
●加工材質
加工材質は鉄、鋳物系、アルミ、ステンレスを中心とし幅広い加工に対応できます。
●加工実績
精密部品、試作部品、大型部品、他
業務内容
応募者の方への電話対応・面接対応・求人広告の作成をメインに行っております。また、お客様の所へ人材の提案などの営業活動も行っております。
入社のきっかけ
私は人と接することが好きなので、それを生かせる仕事を探していたところ、JPCの求人を見つけました。
JPCは感謝を大切にしている企業です。私も一緒に働きたいと思いました。
社内環境
社内はコミュニケーションが取りやすい環境で何でも話せます。事務所は新しく、きれいな職場です。
社長もお会いすると声をかけてくださるので、さらに気持ちも明るくなります。
業務内容
私の業務内容は、社員の労務管理、社内規定の整備、社内システムの管理を行っています。
取り組んでいること
数年前からスマートHRという社内システムを導入し、給料明細・年末調整をウェブで行っております。紙で行っていた時よりもスピーディーに行えるようになりました。
また、現在ノーコードのシステム開発の講座を受講しており、さらなる業務の効率化を目指しています。
会社の良いところ
会社の良いところは幅広い年齢層の方が働かれているということです。若い方から上は70歳以上の方まで、また小さいお子さんがいらっしゃるお母さんもたくさん働かれています。
業務内容
機械加工工場は、工作機械部品を中心に加工を行っております。
材質は、鉄・アルミ・ステンレス・鋳物・真鍮など、様々な材質の加工を行っております。
スキルアップするための心がけ
"チャレンジする"ことを心がけています。
はじめての加工や初めての機械操作はとても不安です。失敗したらどうしようという不安も残ります。しかし私はチャレンジすることこそが大事なのだと思っています。チャレンジすることで成功すれば私の経験となり、失敗してもなぜ失敗したかを探ることによって一つの経験になるからです。
仕事のやりがい
今は次のステップとして、操作指導や工数削減を目指して頑張っています。次へのチャレンジが私にとっての仕事のやりがいに繋がっています。
応募者が自然に自由に思っていることを話せるような雰囲気の中で面接を行います。
家族のように支えあい、笑いあえる、そんな仲間を探しています!